ベンチャー グローバル 西海岸便り
 
HOME
GlobalLINKER
 
お問い合わせ お問い合わせ

サイト検索
 


アメリカで急成長のFCチェーン、
女性専門フィットネスクラブ「カーブス(Curves)」


会員インタビュー
「運動が嫌いな人にはもってこい」

 不動産仲介業を営むローラさん(61歳)は、1年半前に入会し、週に3回、カーブスに通っているという。カーブスを選んだ理由は、「運動が嫌いな人にはもってこいだから」と笑う。61歳とは思えない若々しいスリムな体の持ち主のローラさん、「目的は減量ではなく、健康の維持」だ。入会後すぐに、筋肉増強、新陳代謝などの効果が現れたという。

 引退する前は企業で人事部長を務めていたというリンさん(58歳)も、週に3回、カーブスにやって来る。入会のきっかけは「会社の同僚がどんどん変身していくのを見て、秘訣は何かと聞いたら、カーブスに通っているというんで」。カーブスは男性がおらず、スペースがゆったりしていて、簡単に運動ができるところが気に入っているという。リンさんも筋肉増強の効果が得られたというが、趣味のサイクリングでも、以前より速く、強くこげるようになったという。

 やはり引退をしている元教師のキャッシーさん(60歳)は、週に3〜4回通っている。カーブスには歩いてやってくるというキャッシーさんは、「近いところ」が一番気に入っている。昔、他のジムに通っていたが、カーブスは普通のジムに比べてマシンが使いやすく、「30秒ごとにマシンを変わるので飽きなくていい。時間が過ぎるのが速くて楽」とも。もちろん、他の会員とおしゃべりをしながら運動できるところも、時間が経つのが速く感じられる理由だ。入会して1年半というキャッシーさんは、筋肉増強だけでなく、血圧が下がったのがうれしいという。
「このシールビーチのカーブスは大きくて、感じがよくて気に入っている」というバーバラさん(62歳)は、隣のロングビーチ市から週3回通ってくる。入会した理由は「筋肉を増強したいと思ったけど、私はジム志向じゃないから」と笑う。カーブスのいいところは、「むずかしくなくて、簡単で、フレキシブルなところ。それに、何かをやり遂げた気持ちにさせてくれるから」とも。「骨粗しょう症にはなりたくないから」というバーバラさんだが、期待どおり筋肉増強の効果が得られたという。

 週に3〜5回、通っているというベロニカ(62歳)さんは、耳が聞こえない。カーブスで流れる音楽やマシンを変わる合図は、マシンに伝わる振動で察知する。聴力に障害のある友人らは年とともに平行間隔を失っており、「バランス感覚を失いたくない」というのが入会の動機だ。入会して2年になるが、平行感覚が向上したという。また、「夜、眠れるようになった。以前は眠れなくて4時間家の中をうろうろしていた」とも。普通のジムに通っていたことがあるというベロニカさんは、「ここでは皆が話しかけてくれる。それに、ちょっと空いてる時間に運動をして、さっと帰れる、手軽なところ」が気に入っているとう。

有元美津世/ベンチャーリンク 「B Style」13号掲載



目次へ戻る

HOMEお問い合わせベンチャーグローバル西海岸
 
1996-2005 (c) GlobalLINK All rights reserved