ベンチャー グローバル 西海岸便り
 
HOME
GlobalLINKER
 
お問い合わせ お問い合わせ

サイト検索
GlobalLINKER
Vol.6 Winter 1999-2000

南カリフォルニア発インターネットビジネス

 ハイテク、インターネットといえばシリコンバレー、特に日本では「猫も杓子もシリコンバレー」といった感があるが、実際にはインターネットビジネスは、シリコンアレーを中心としたニューヨークやボストンなどの東海岸、テキサス、フロリダ、アトランタなど各地に散在している。

 ここ南カリフォルニアにも、Autobytel.comGeoCitieseToysTicketmaster Online-City Searchなど有名サイトがたくさん存在する。特に最近話題となっている南カリフォルニアのサイトを紹介しよう。

 

Buy.com

 98年からコンピューター製品のコスト割れ販売で世間をにぎわせたBuy.com は、グローバルリンクがあるオレンジ郡に位置する。製品販売サイト購入者数トップ20では、998月よりAmazon.comに次ぎ第二位。(ちなみに11月にはeToysが急上昇し第三位。)購入者数は、まだAmazon.comの半分以下だが、11月には前月比100%以上の増加を示し、購入率(15%)にいたっては、Amazon.com13%)を抜いている。

 今では、書籍、音楽製品、ビデオ、ゲームも販売し、自称”ECポータル”。Amazon.com打倒を最大の目標とする。98年度売上推測1.2億ドル。すでにIPOの申請をしており、近々IPOを行う予定である。

 同社の創立者は、若干35歳のScott Blum。会社設立3度目の彼が、最初に起業したのは19歳のとき。経営陣には、全米最大のコンピューター製品ディストリビューター、Ingram Microの元重役をはじめ、元アップルのJohn Sculleyやペプシの元会長など大物をそろえている。製品の仕入・フルフィルメントは、主に、同じオレンジ郡にあるIngram Microを初めとするIngramグループが請け負う。  

 98年よりソフトバンクの出資を受けており、99年にはさらに1.65億ドルの出資。ルパート・マードック率いるVCとソフトバンクとともに、イギリスへの進出を準備中。日本への上陸も時間の問題と思われる。

 

Tickets.com

 全米の主要イベントの発券の8割を扱うTicketmasterに迫る勢いなのが、やはりオレンジ郡に位置するTickets.comだ。チケットポータルを目指す同社は、Ticketmasterとは違い、同サイトでチケットを販売しているかどうかにかかわらず、あらゆるイベント情報およびチケット販売先の情報を掲載。たとえライバルのTicketmasterでも、直接チケット販売ページに飛べるようにリンクを張っている。(マイクロソフトのSidewalkと同様、無断でトップページでないページにリンクを張ったとして、Ticketmasterに訴えられているが。)

 Ticketmasterと同様、イベント施設にハードとソフトを提供。消費者からチケット販売に対し手数料を徴収する。

 Tickets.comExcite@Homeと提携し、Excite@Homeケーブル接続サービスに、チケット販売機能を統合する予定だ。なお、Tickets.comは、11月にIPOを行なったところである。

 

Stamps.com

 米国郵政公社の「情報ベース認証プログラム」に伴い、96年より続けられてきた電子切手開発レース。998月、サンタモニカにあるStamps.comはライバルEStampと並んで郵政公社より全米商業展開の認可を取得した。

 ユーザーは無料ソフトをダウンロード後、オンラインで切手をダウンロードしてプリンターで封筒に印刷する仕組みだ。切手を保存するために特別なハードウエア(50ドル)を必要とするEstampのシステムとは違い、Stamps.comでは、自社のサーバで切手を保存。個人ユーザー向け手数料は月々1.99ドルから。 

 当初は、コスト高のためメ―リングマシーンの利用率が低いSOHOをターゲットとする。

 同社は、95年、UCLAのMBAの学生3人によって設立。就職活動中、履歴書を送る際に手元に切手がなく、コンピューターで印刷できないものかと思ったのが起業のきっかけだ。 

 同社社長ペイン氏のインタビュー記事は下記に掲載 

 http://www.getglobal.com/hakkutu/stamps.com

 

Cooking.com

 Stamps.comと同様サンタモニカにあるのがCooking.comCooking.comは、5000点以上の台所用品やグルメ食品を販売、1000以上のレシピを紹介する料理ポータルだ。調理方法を説明しながら、その調理に必要な台所用品を紹介、販売するという仕掛けである。  

 レシピは検索エンジンだけでなく、朝食、オードブル、飲物といった種類別、イタリアやタイといった国別でも検索できる。レシピでは、各材料の保存方法や切り方まで説明。材料はすべて用語集で詳しく解説されている。レシピを友人にメールで送付することも可能だ。

 また、有名シェフを紹介し、各シェフの特別レシピや調料理に関するアドバイスなども提供する。 

 同社は、98年、元ディズニーの重役2人とIdealabBill Grossによって設立された。

(鈴木、有元)

BACK

HOMEお問い合わせベンチャーグローバル西海岸
 
1996-2001 (c) GlobalLINK All rights reserved